先日、旦那さんの携帯電話の料金プランを変更するためにドコモに行ってきました。
私が登録している店舗は、事前に来店予約をしていないと手続きをしてくれないので、3日前にオンラインで予約を済ませました。
3日前ともなると空き枠数の残りは少なかったですが、無事14時に予約が完了!
来店当日の待ち時間は5分くらいとわずかだったので、ストレスなく手続きに入れました。
今回、旦那さんのかけ放題だったプランを一番安いシンプルプランに変更したり、不要なオプションを外したりし、5,000円くらいの節約に成功しました!
すると、担当の方から「dカード ゴールドを作りませんか?」との提案が。
せっかく節約に成功したのに、年会費で1万円も取られるなんてちょっとなぁ〜と思っていたのですが、説明をよくよく聞いていると、このカードを持っているだけで、ドコモの利用料に対してポイントが貯まるとのこと!
携帯代の支払いは、マイルがどんどん貯まるクレジットカードでの支払いにしておきたかったので、これは魅力的なお話でした。
ドコモさんでもらった「dカードのトリセツ」によると…
dカード ゴールドの場合、1,000円に対して10%の100ポイントが貯まります。
私の場合、毎月の支払いが16,280円なので、1ヶ月で1,600ポイント。
1年で19,200ポイントが貯まる計算になります。
1ポイント1円換算で考えると19,200円になるので、年会費の10,500円を引いても、8,700円分が残ることに。
さらに!
ドコモ料金を支払っているクレジットカードの方にもポイントがつくので、まさにポイント二重取り!
私の場合、マイルを積極的に貯めているのですが、二つのカードを合算すると、年間11,553マイルが貯まる計算に。
シーズンにもよりますが、JALの場合、12,000マイルくらいあれば、東京ー沖縄往復分くらいにはなります。
このdカードは、ローソンでの支払いが最大3%割引になるなど、お得サービスが充実しています。
私の場合、普段のお買い物はマイルがどんどん貯まるクレジットカードでの支払いにしているので、dカードのクレジットカード機能は使わない予定ですが、持ってるだけでお得になるサービスが他にも備わっていました!
「カード付帯保険」サービスです!
カード会社によっては、旅行代金をカード決済しないと旅行保険が適用されないなどの条件がありますが、このdカード ゴールドの場合、持っているだけで適用OKと、非常に条件がゆるいです。
しかも、その補償内容の厚さも魅力です。
但し書きとして、以下のように記載されています。
「※海外旅行費用をdカード GOLDにてお支払いいただいた場合のお支払い保険金額です。条件を満たさない場合の保険金額は傷害死亡時5,000万円、傷害後遺障がい時200万円~5,000万円となります。」
旅行代金の支払いにしていない場合は、傷害死亡時などの金額は半分になりますが、その他の補償額は私が普段使っているクレジットカードよりも、少し高めに設定されていますので、いざという時に非常に頼りになります。
詳しい補償内容はこちら↓
https://d-card.jp/st/services/benefits/abroadinsurance.html
また、日本国内28ヶ所・ハワイの空港ラウンジも無料で利用できたり、dカード ゴールドで買った品物が盗難や破損した場合などに補償してくれる「お買物あんしん保険」などのサービスもあります。
今なら、入会&利用で特典がもらえるキャンペーンも実施中なので、入会するだけで3,000円分のiDキャッシュバックが受けられます!
さらにさらに!ポイント三重取りのチャンス!
「Gポイント」というポイントサイトを通して入会すると、さらに13,500円相当のポイントがもらえちゃいます!(私はこのことを後で知って、特典を得ることができませんでした。泣)
ドコモユーザーで旅行が好き!って方は、効率よくポイントが貯められ補償も充実してお得なので、おススメです♪